オーストラリアの野生動植物に会えるパースのおすすめスポット
![](https://www.iss-ryugakulife.com/wp-content/uploads/2020/06/natalie-su-6ZDY7XhT8_0-unsplash.jpg)
「世界一美しい街」としても知られるオーストラリアの西部の都市パース。ISS留学ライフの「ホームステイの評価が高い都市ランキング」でも栄えある第1位に輝いています。西オーストラリア州最大の都市でありながら自然豊かなパースでは、街中で様々な野生動植物に出会うことができます。
今回はそんなオーストラリアの野生動植物に会えるスポットをご紹介!
スワンリバー (Swan River)
![](https://www.iss-ryugakulife.com/wp-content/uploads/2020/06/perth-1184684_1920.jpg)
パースの象徴とも言える大きな川で、パースの中心部では川幅が1~2kmにもなります。 川沿いを散歩している人も多く、日本では珍しい西オーストラリア州の州鳥でもあるブラックスワン(黒鳥)に出会うこともしばしば。ワインの産地で有名なスワンバレーでのワイナリー巡りをするクルーズも人気です
![](https://www.iss-ryugakulife.com/wp-content/uploads/2020/06/soheb-zaidi-273zBUp28mc-unsplash.jpg)
フリーマントル (Fremantle)
![](https://www.iss-ryugakulife.com/wp-content/uploads/2020/06/IMG_4608-1.jpg)
パースから電車で約30分のところにあるインド洋に面した街です。海沿いにはたくさんのシーフードレストランも並んでおり、野生のペリカンも多く見ることができます。
![](https://www.iss-ryugakulife.com/wp-content/uploads/2020/06/harlie-raethel-BncRVRYpjV4-unsplash.jpg)
フリーマントルのおすすめ観光スポット
フリーマントルマーケット
週末の金・土・日に開催されていて、1897年から続いている歴史あるマーケットです。新鮮な食材だけでなく、コーヒーやジュース、アクセサリー、衣類なども販売されています。
https://www.fremantlemarkets.com.au/
フリーマントル刑務所
1850年にイギリスからの流刑囚人を受け入れるために造られ、1886年以降は西オーストラリアの刑務所として1991年まで使用されていました。以降、「オーストラリアの囚人遺跡群」として世界遺産に登録されパースの観光スポットのひとつとなっています。
リトル・クリーチャーズ (Little Creatures)
オーストラリア全域で人気のパース発祥のビールブランドの醸造所です。大きな倉庫のような建物ですが、工場と併設のレストランが入っているので、美味しいビールと一緒にピザやシーフード料理なども楽しむことができます。クラフトビールの試飲も行っているので、いろいろなテイストを楽しんでみてはいかがでしょうか。
https://littlecreatures.com.au/
ロットネスト島 (Rottnest Island)
![](https://www.iss-ryugakulife.com/wp-content/uploads/2020/06/rottnest-island-1943992_1920.jpg)
世界一幸せな動物、クォッカ(クアッカワラビー)が生息する島で、フリーマントルからは高速艇で約30分なので気軽に行くことができるスポットです。自然豊かなこの島は、A級自然保護指定の国立公園で白い砂浜ときれいなエメラルドグリーンの海を満喫することができます。自転車やバスでの島巡りやシュノーケリングの他、スカイダイビングやグランピングも楽しめます。
![](https://www.iss-ryugakulife.com/wp-content/uploads/2020/06/mark-stoop-Svs0o9S_DOc-unsplash.jpg)
キングスパーク&ボタニックガーデン (Kings park & Botanic Garden)
![](https://www.iss-ryugakulife.com/wp-content/uploads/2020/06/kosuke-noma-_2IgJIW9-Xk-unsplash.jpg)
キングスパークはパースの街並みやスワンリバーを一望でき、オーストラリアの植物が咲き乱れる緑豊かな公園です。公園といってもその広さは400ヘクタールもあるので、迷子にならないように注意が必要です!9月にはワイルドフラワー約3,000種を楽しめる花の祭典も開催されており、毎年多くの花愛好家が訪れています。パーク内の一部ではBBQが楽しめるのですが、火を使わずにボタン一つで鉄板が熱くなるBBQ台も設置されているので、食材や飲み物を持って行けばすぐにBBQを楽しむことができます。公園は24時間入ることができるので、パースの夜景を楽しむのもおすすめです。
コテスロービーチ(Cottesloe Beach)
![](https://www.iss-ryugakulife.com/wp-content/uploads/2020/06/dylan-alcock-C1zrEm4KabM-unsplash.jpg)
パース中心地から電車で約20分の所にあるビーチなので、留学生にも行きやすいビーチとして人気です。
コテスロービーチではシュノーケリングで海の生物を楽しむことができます。それ以外でも、おしゃれなレストランやカフェも多く、週末はスイミングやサーフィンを楽しんでいる地元の人で賑わっています。中心地から近いので、放課後にサンセットやきれいな星空を楽しみに訪れてみても良いかもしれません。
![](https://www.iss-ryugakulife.com/wp-content/uploads/2020/06/ibrahim-razzan-3wb4KYqGXLU-unsplash.jpg)
【番外編】カバシャム ワイルドライフ パーク(Caversham Wildlife Park)
![](https://www.iss-ryugakulife.com/wp-content/uploads/2020/06/P1012536.jpg)
野生ではありませんが、カバシャムワイルドライフパークではオーストラリアのたくさんの動物に出会うことができます。カンガルーに餌をあげたり、コアラやウォンバットと写真を撮ったり。動物好きなら必ず楽しめるスポットです!
![](https://www.iss-ryugakulife.com/wp-content/uploads/2020/06/P1012508.jpg)
![](https://www.iss-ryugakulife.com/wp-content/uploads/2020/06/P1012546.jpg)
パースのおすすめの語学学校はこちら
Lexis English Perthレクシスイングリッシュでは「Lexis360°」という学生をサポートするシステムがあります。学生一人ひとりにそれぞれの目的があり、それに向かうための学習方法があ…