Z-KAI Group

MENU

留学お役立ち情報

「留学先で友達できるかな…」そんな不安を解消!現地のアクティビティをご紹介!

「せっかく留学に行っても、友達ができなかったらどうしよう…」
「ひとりぼっちだったら、つらいな…」

こんなふうに、留学前に不安を感じる方は多いもの。特に初めての海外生活では、言葉だけでなく友達ができるかどうかも心配の種ですよね。

ISS留学ライフの出発前オリエンテーションでも、「不安に思っていることは?」という質問に、1位は「語学力」、2位は「友だちができるか」という結果に。

友達を作るためには、現地のアクティビティがとても役に立ちます。観光やパーティーなど、盛り上がれる場がたくさんあり「アクティビティで友達ができた!」という声も多数。

この記事では、そんなアクティビティの種類や国ごとの特徴、さらに現地で仲良くなるコツまでご紹介します。留学前の不安がワクワクに変わるヒントが満載です!

友達作りに「アクティビティ」は最適!

語学学校や現地の団体では、定期的にさまざまなアクティビティが開催されています。共通の体験や話題を通して自然と会話が生まれるので、シャイな人でも気軽に友達を作れるチャンスです!

アクティビティが友達作りに最適な理由

  1. 初対面でも自然と会話が生まれやすい:同じ体験を共有することで話のきっかけが作りやすい
  2. 共通の興味や目的を持つ人が集まる:同じ映画が好き、同じ観光地に行きたい、など話題も豊富
  3. 緊張せずに交流できる:ゲームやグループ活動を通じて、堅苦しさがなく打ち解けやすい
  4. 英語の練習にもなる:ネイティブや他国の留学生と話すことで英語力もアップ!
  5. 何度も顔を合わせるうちに仲良くなれる:定期開催のアクティビティなら、自然と友達ができる流れになりやすい

どこの国でも人気のある「共通アクティビティ」と、国ごとの特色あるアクティビティをご紹介します。

国・都市を問わず人気のアクティビティ【各国共通】

① International Food Party(世界の料理パーティー)

自分の国の料理を持ち寄ってみんなで楽しむフードパーティー。留学生の多い語学学校だからこそできる、おいしくて楽しい交流の場です。「これは何ていう料理?」「レシピ教えて!」など、自然と会話も弾みます♪

② 季節ごとのイベント(ハロウィン、クリスマスなど)

ハロウィンの仮装パーティーやクリスマスマーケットの見学など、季節を感じられるイベントも多数!イースター、セントパトリックデー、サンクスギビングデーなどの日本ではあまり祝わないイベントもあります。新しい文化に触れながらみんなでワイワイ楽しむことで、一気に仲が深まります。

③ Job Club(仕事探しサポート)

アルバイト探しや履歴書の書き方、面接の練習などを行うクラブ。実用的な内容を学びながら、同じ目的を持った仲間とつながれるのが魅力です。現地でアルバイトを探したい方向けのアクティビティです。

④ Movie Night(映画鑑賞会)

英語の映画を見ながら英語力アップ!映画の後に感想をシェアしたり、好きなジャンルの話で盛り上がったり、共通の趣味が見つかるきっかけにもなります。語学学校の空き教室などで映画を見るだけなので、まだあまり語学力が高くない、という場合でも気軽に参加できます。

⑤ City Tour(街歩きツアー)

大体の都市や学校で実施されるアクティビティ。初めての土地でも安心して観光できる、現地スタッフ付きのツアーです。街を知るだけでなく、一緒に回るメンバーと友達になるチャンスにもなります。

続いて、国ごとのアクティビティを見ていきましょう!

カナダ(バンクーバー)

1. ガスタウン

バンクーバーの中心にある歴史あるエリアです。名物の蒸気時計だけでなく、おしゃれなカフェやショップもたくさん並んでいて、歩くだけでもワクワクします。クラスメイトと一緒にお茶をしたり、ショッピングを楽しんだりするのにぴったりのスポットです。

2. キャピラノ吊り橋

長さ140メートル、高さ70メートルのスリル満点の吊り橋!キャピラノ川の渓谷にかかっていて、景色も圧巻です。「吊り橋効果」でドキドキしながら渡れば、自然と距離も縮まるかもしれませんよ。

3. カナダプレイス

もともとは万博会場として使われた建物で、今ではバンクーバーのランドマーク的存在。最2015年にできた4Dアトラクション「フライ・オーバー・カナダ」では、空からカナダ各地を旅しているような体験ができて大人気!観光しながら友達と盛り上がれる場所です。

▼ アクティビティが豊富なバンクーバーの語学学校はこちら

VGC International CollegeVGCはこだわりのカリキュラム、経験豊富な講師陣など、英語習得はもちろんのこと、ワークショップやスタディラボなどの学生サービスも充実しています。更に豊富なアクテ…

International Language Academy of Canada Vancouverバンクーバーの中心地にあり、高級住宅街の安心なエリアにあるILACには、世界75ヵ国から学生が集まり、英語学習やアクティビティと充実した毎日を送っています。17…

カナダ留学について知りたい方はこちら

アメリカ(ロサンゼルス)

1. ハリウッド

誰もが知ってる有名スポット!ハリウッドスターの手形やサインが並ぶ「ウォーク・オブ・フェイム」は、初対面のクラスメイトと行っても話題に困らない場所です。写真を撮ったり、お互いの好きな俳優について話したりするだけで自然と盛り上がれます。

2. グリフィス天文台

映画『ラ・ラ・ランド』のロケ地として一躍有名になった天文台。昼間はロサンゼルスの絶景を一望でき、夜はロマンチックな夜景が広がります。星を眺めながら、リラックスした雰囲気でおしゃべりを楽しめますよ。

3. ビーチバレー

サンタモニカビーチでは、青空の下でビーチバレーを楽しむのが定番!英語がまだ不安…という方でも、スポーツなら言葉がなくても自然と仲良くなれます。学校によっては、ビーチサッカーなど別のスポーツアクティビティも開催されています。

▼ アクティビティが豊富なロサンゼルスの語学学校はこちら

Mentor Language Institute HollywoodESLでしっかり基礎を学びたい人から、会話を中心に勉強したい人、また大学進学・編入を目指すTOEFLやIELTSクラスまで、1人ひとりの要望にあったプログラムを…

LASC American Language and Culture Los Angelesカリキュラムはレベル別授業と、自由選択授業の組みあわせとなっており、それぞれにとって必要な英語を習得できるようにユニークで多彩なクラスを用意しています。キャンパ…

アメリカ留学について知りたい方はこちら

イギリス(ロンドン)

1. アフタヌーンティー

イギリス文化を語るうえで外せないのが、3段トレーにのったアフタヌーンティー!一番下にサンドイッチ、真ん中にスコーン、上にはケーキという王道の組み合わせで、優雅なティータイムを楽しめます。ちょっと緊張しがちな会話も、紅茶を片手にリラックスして話せるかもしれませんね。

2. 博物館・美術館巡り

ロンドンには、大英博物館やナショナルギャラリーなど世界的に有名な施設がたくさんあります。しかも多くが無料で入れるんです!クラスメイトと一緒にアートや歴史に触れて、あとで感想をシェアすれば、自然と会話が弾みます。

3. オックスフォード&ケンブリッジツアー

イギリスを代表する学園都市・オックスフォードとケンブリッジを巡る日帰りツアーも大人気。ハリーポッターの舞台になった場所や歴史ある建物を見学できて、イギリスの大学生気分が味わえます。写真映えスポットも多く、思い出づくりにもぴったりです。

▼ アクティビティが豊富なロンドンの語学学校はこちら

International House London一般英語の他にTeacher TrainingコースとAcademic Managersコースがあり、Teaching Trainingは50年以上の歴史を持っ…

Malvern House London一般英語コースにはプラスαで学べる幅広いオプションがあります。例えば、「英語+英国文化」「英語+発音矯正」「英語+ファッション」など。また、医療英語や看護英語な…

イギリス留学について知りたい方はこちら

オーストラリア(メルボルン)

1. デグレーブス・ストリート散策

メルボルンの中心部にある人気のカフェ通り。石畳の細い路地に、おしゃれなカフェがずらりと並んでいて、コーヒーの香りに包まれながら散歩するだけでも楽しいエリアです。クラスメイトを誘って一緒にコーヒーブレイクを楽しめば、ぐっと距離が縮まりますよ。

2. フィリップ島ペンギンパレード

メルボルンから車で約2時間のフィリップ島では、夕方になると小さなフェアリーペンギンたちが列をなして海から戻ってくる姿が見られます。あまりのかわいさに思わず笑顔に。自然の中で癒されながら、会話も弾むこと間違いなしです。

3. Cafe Skill(カフェスキル体験)

カフェ文化が根づくメルボルンならではの実践型アクティビティ。バリスタ体験を通して、豆の知識やドリンクの作り方、接客英語まで学べるので、将来カフェで働きたい人にもぴったり!仲間と一緒に参加すれば、英語の勉強にも友達作りにも◎です。

▼ アクティビティが豊富なメルボルンの語学学校はこちら

Explore English授業は携帯アプリを使いTVスクリーンで答え合わせするなど参加型のクラスになっています。 放課後は無料発音矯正や会話アクティビティなど苦手なスキルを克服するサポー…

オーストラリア留学について知りたい方はこちら

マルタ

1. ヴァレッタ観光

マルタの首都ヴァレッタは、石畳の街並みとおしゃれなお店が魅力のエリア。カフェやレストランはもちろん、スーパーやコスメショップ、雑貨屋さんも充実していて、街歩きが楽しいスポットです。夏にはアイス片手にのんびり散策するのもおすすめ。クラスメイトとのおしゃべりも弾みますよ。

2. ゴゾ島ツアー

マルタ本島からフェリーで約30分、小さくてのどかなゴゾ島への日帰りツアーも人気。主要な観光地がコンパクトにまとまっているので、徒歩でのんびり回るのにぴったりです。天気がよければ、透き通った海が広がる「青の洞窟」に立ち寄れるチャンスも。自然や景色を楽しみながら、ゆったり友達との時間を過ごせます。

▼ アクティビティが豊富なマルタの語学学校はこちら

EC MaltaECでは初めての留学の方でも安心して参加できるサポート体制が整っています。申込から留学開始まで無料でオンライン学習が可能です。現地に到着した日曜日の午後にはウェ…

マルタ留学について知りたい方はこちら

ただ参加するだけじゃもったいない!親しくなるための6つのポイント

せっかくアクティビティに参加するなら、そこでしっかり仲良くなりたいですよね? ここでは、「友達になれる会話のコツ」を6つご紹介します!

①積極的に話しかける

相手の出身地、趣味、最近あったことなど、いろいろな話題を振ってみることが大事。最初はちょっと勇気がいるけど、「Hi! Where are you from?」のひと言から始めてみましょう!

②相手の話をよく聞く

うなずいたり、「それでどうなったの?」と興味を持って聞く姿勢が大切。相手は「ちゃんと聞いてくれている」と感じてくれます。

③共通の興味を見つける

音楽、映画、食べ物など、好きなものの話から距離がぐっと縮まります。「私もそれ好き!」が、友情のきっかけに。

④誘ってみる

「明日一緒にランチ行かない?」など、自分から声をかける勇気が友達作りには欠かせません。誘われてうれしくない人はいません♪

⑤感謝の気持ちを伝える

小さなことでも「Thank you!」と伝えることで、好印象に。感謝の言葉は国境を越えます。

⑥オープンマインドで接する

文化や価値観の違いがあるのは当たり前。それを否定せずに受け入れ、相手の立場を理解しようとする姿勢が、信頼につながります。

【体験談】アクティビティを通じて最高の友達ができました!

私が留学生活の中で最も印象に残っているのは、学校のBBQのアクティビティに参加した際、みんなでご飯を食べながら海辺で、自分の将来の話や、ブリスベンのおすすめの場所を紹介しあった時間はとてもいい思い出になりました。共に英語力を伸ばし合う時間は本当にかけがえのない時間となりました。(大学生/女性)
▶体験談の詳細はこちら

私が行った学校は様々な国から来た人がいて、日本人は少なかったです。最初にテストをやってクラスを決めます。また少人数制でクラスは多くて10人です。そのため、先生に聞きたいことがあるときは、とても聞きやすいです。みんなとても優しく、最初英語を話すが不慣れだった私もみんな忍耐強く話を聞いてくれました。授業は読む、聞く、話す、書くの4技能をバランスよくやった授業で、特に自身の意見を話すということに力を入れてました。授業が終わった後はアクティビティが用意されていて他のクラスの人と話す機会や近くの公園でスポーツをしたり、土日にはイギリスの有名な場所を少しのお金を払ってバスツアーで行ったりするようなものまで多岐にわたってあり充実した3週間を過ごすことが出来ました。(社会人/女性)

まとめ:アクティビティで不安を「楽しみ」に変えよう!

「留学先で友達ができるか不安…」そんな気持ち、すごくよくわかります。でも、実際に現地に行ってみると、アクティビティを通じて友達を作るチャンスがたくさんあるんです!

最初の一歩はちょっと勇気がいるかもしれません。でもその一歩が、楽しい思い出と一生ものの友情につながります。留学生活をより豊かにするために、ぜひ積極的にアクティビティに参加してみてくださいね!

留学ならISS留学ライフにお任せ!

ISS留学ライフでは、アクティビティが豊富な語学学校の紹介はもちろん、現地サポートやオリエンテーションまで充実したサポート体制を整えています。
初めての留学でも安心して参加できるよう、あなたの「不安」を「ワクワク」に変えるお手伝いをいたします!

気になることがあれば、まずはお気軽にご相談くださいね。

無料カウンセリング予約

留学お役立ち情報一覧へ

あわせて読まれている
留学プラン

あわせて読まれている
留学体験談