Z-KAI Group

MENU

Voice 留学体験談

オーストラリア短期留学 体験談|大学最後の年に夢を叶えた浅野さん

浅野さん

オーストラリア

PROFILE

ご職業 大学生
国・都市 オーストラリア、シドニー
期間 4週間(2025年1月)
学校 ILSC Sidney
参加プラン オーストラリア(シドニー)英語研修ホームステイ

オーストラリア留学は、安全でフレンドリーな環境の中で英語を学びたい方に人気があります。この記事では、大学最後の年にシドニーで短期留学を経験した浅野さんに、学校生活やホームステイ、現地での活動について詳しくご紹介します。

留学を決めたきっかけ

私にとって留学はずっと夢の一つでした。大学最後の年になり、今後留学のチャンスがあるか分からなかったため、思い切って挑戦することを決めました。
留学先にオーストラリアを選んだのは、安全な国だと聞いていたこと、そして教師や生徒の雰囲気がフレンドリーで親しみやすい学校を希望していたからです。結果的に、予想以上に温かい環境で、最高の留学生活を送ることができました。

実際の授業・生活スケジュール

学校では授業だけでなく、課外活動も多く取り入れられていました。1ヶ月のセッションが終わる前には、シドニー大学内のミュージアムを訪れるイベントがありました。友達と展示を見ながら英語で会話を楽しむことができ、自然とスピーキングの練習にもなりました。その日は大学の外でフェスのようなイベントも開催され、学びと遊びの両方を体験できた一日になりました。

ホームステイでの印象的な出来事

ホストマザーはとてもおおらかで優しく、何一つ不満のない生活を送ることができました。特に印象的だったのは、食事の時間です。私が料理の写真を撮っていると、「これも撮りなさい」と鍋ごと持ってきてくれるなど、ユーモアと愛情にあふれていました。
また、私がたくさん食べると嬉しそうにしてくれたので、食事を通じて良い関係を築けたと感じます。もし食べきれないことがあっても、日頃から感謝を伝えておくことが大切だと学びました。

クラスメイトとの交流

学校では、課外活動やイベントを通して多くのクラスメイトと仲を深めることができました。授業外での会話は、英語力向上の大きなチャンスであり、自然な会話を通じて実践的な力がついたと感じています。シドニー大学での見学や街のイベント参加は、ただの観光では得られない貴重な経験でした。

アクティビティ

オリエンテーションで仲良くなった友達と、週末にボンダイビーチへ行ったのは忘れられない思い出です。初めての留学、そして初めての海遊びで、賑やかで明るい雰囲気の中、心からリフレッシュできました。海の気持ちよさと友達の明るさが重なり、この場所は私にとって最高の体験になりました。

留学を終えて感じた効果

留学を通じて、英語の授業だけでは得られない実践的な会話力や異文化交流の楽しさを学ぶことができました。学校、ホームステイ、課外活動など全てがかけがえのない経験で、大学生活の中でも特に充実した時間になったと思います。

無料カウンセリングで相談してみる