Voice 留学体験談
オーストラリア短期留学 体験談|Imagine Education Australiaで学んだ英語と、温かいホームステイの日々
翔太さん
PROFILE
ご職業 | 大学生 |
---|---|
国・都市 | オーストラリア、ゴールドコースト |
期間 | 8週間(2024年2月) |
学校 | イマジンエデュケーション ゴールドコースト校 |
参加プラン | オーストラリア(ゴールドコースト)英語研修ホームステイ滞在 |
ホームステイで感じた温かいおもてなし
私のホストファミリーはとても優しく、リッチな家庭でした。犬も2匹いて毎日平和でした。特に印象に残っていることは、帰国日の前日に家族全員でお別れ会を開いてくれたことです。その日は金曜日で全体的に祝日であり、お肉を食べない日でフィッシュ&チップスを主に食べました。普段よく会話をしていて良い関係が築けていたので、最後まで明るく過ごすことができました。ホストファザーの作るご飯は全てが美味しくて、何気なくラムチョップを食べてみたいという会話をしていたら後日作ってくれたりと、とてもおもてなしの心を感じる家庭でした。

Imagine Education Australiaでの授業内容と雰囲気
通っていた学校は、サウスポートにある Imagine Education Australia(イマジン・エデュケーション・オーストラリア)。
期間にもよりますが、日本人が思ったより少なく、アジア・ヨーロッパ・南米など本当に多国籍な環境でした。
授業はとてもラフで自由な雰囲気。
毎日9時から13時頃まで授業があり、曜日ごとに
- Monday:Speaking
- Tuesday:Reading
- Wednesday:Writing
- Thursday:Listening
といった形で、スキル別に重点を変えて進められました。
教材は教科書ベースですが、**Kahoot(英語学習ゲーム)**を使ったり、アクティビティを通して英語を実践的に学べるのが魅力です。
「教室の中で英語を“勉強する”」というより、「英語で楽しみながら学ぶ」という感覚でした。
クラスメイトとの交流を通して、英語だけでなく異文化理解も深まりました。
ときにはランチを一緒に食べに行ったり、放課後に観光地を巡ったり。学校でできた友人との時間が、学びの一部になっていました。
ゴールドコーストで訪れた印象的な場所
授業は9時から13時ぐらいで終了し、そこからは自由時間なので学校で仲良くなった人とランチに行ったり、行ってみたい所などに行ったりしていました。その中でもSkyPointは特に印象に残りました。ここはいわゆる展望台のような場所でゴールドコーストが上から見渡せる場所です。登るにはお金が必要ですが、30ドルほどで高くありません。特に夜に行くのがおすすめだそうです。

英語の壁と、乗り越えた日々
オーストラリアに到着して最初の2週間は、とても長く感じました。
新しい環境に慣れず、英語も思うように通じない——そんな日々が続きました。でも、焦らずに少しずつ生活に馴染んでいくうちに、自然と英語にも慣れてきました。
私の場合、2週間ほどで環境に順応し、会話にも積極的に参加できるようになりました。
1ヶ月を過ぎた頃、英語の伸び悩みを感じた時期もありました。
しかし、焦らず自分のペースで学び続けることで、徐々に言葉の壁を乗り越えることができました。
「続けていれば必ず慣れる」—その実感を得られたことは、今でも大きな自信になっています。