留学体験談
【留学体験談】タイ - 【留学体験談】英語圏以外の国
タイに行って気がついた「世界には知らないことがあふれている」
佐藤美貴さん (ホームステイ)
参加コース:アジア各国でホームステイしながら自由滞在
国:タイ(バンコク) 期間:2007年4月(1週間)
笑顔の国タイへ
タイ語が全くわからないためタイ語の本を握りしめ、恐る恐る到着したホームステイ先はお父さんとお母さんと娘2人の4人家族。その娘のひとりはなんと同い年でしかも現在日本に留学中!そんな偶然もあってかファミリーは日本に対しても佐藤さんに対してもとても親切にしてくれて、日本とは違ったタイでの生活でしたが、不便と感じることは何も無かったそうです。お母さんと毎日夕方から近くの公園でやっているエアロビに行ったりと「たった1週間でしたが、ホームステイにはホテル滞在の観光旅行では絶対に見えないことがあり楽しいし、素晴らしいです」と佐藤さん。
お気に入りの場所はやっぱり劇場
日本で役者として活躍している佐藤さんのいちばんのお気に入りの場所は“SIAMNIRAMIT(サイアムニラミット)”だったそうです。「サイアムニラミット」は運河の上に作られたタイの伝統的な家などを配したテーマパークのような場所だそうです。その中にはギネスブックにも登録されている世界最大の劇場があり、150名以上の劇団員による世界レベルのパフォーマンスショーが催されていたそうです。やはり役者という職業柄か「サイアムニラミット」がいちばんのお気に入り、というのはうなずけますね。
当たり前のことに改めて感謝
「タイから帰国して、今まで当たり前だった日常がとてもありがたく感じられた」という佐藤さん。シャワーの水が熱かったり、水道の水で歯磨きができたり、洗面台があって石鹸が普通のようにあることにとても感謝するべきだと思うようになったそうです。今回の経験を通じて日本の豊かさや、世界の中にはまだまだ知らないことが沢山あると実感した佐藤さん。これからは海外でのボランティアなどに参加できたらと考えているそうです。