Voice 留学体験談
きっかけは「外国人と友だちになりたい」
佐瀬 歩未さん
PROFILE
年齢・ご職業 | 17歳・ 高校生 |
---|---|
国・都市 | イギリス、ケンブリッジ |
期間 | 2週間(2016年8月) |
学校 | ストゥーディオ ケンブリッジ |
参加プラン | 高校生のためのイギリス(ケンブリッジ)英語研修ホームステイ |
イギリスへ
今回、留学に行こうと思ったのは、「外国の人と友だちになりたい」と思ったことがきかっけでした。行こうと決めてから、ヨーロッパに興味があったので、イギリスのプランに決めました。私が行ったケンブリッジは映画に出てきそうなおしゃれな街で、静かで居心地が良い街でした。

英語の難しさ
英語は得意ではないけど、好きでした。実際、イギリスに行って英語を使ってみると、単語が分からなかったり、その場で文を組み立てるのが難しかったり、しゃべってみても発音が悪くて理解されなかったり・・・。最初は少し苦労をしました。でも3日目位から話すのが楽しくなって慣れてきました。単語が分からなくてもその場で調べればどうにかなるし大丈夫だと思いました。
日本のことを知っていてびっくり!?
学校には、ブラジル・ドイツ・サウジアラビア・カタール・中国・トルコ・エチオピア・スイス・オランダ、オーストリア、イランなど様々な国から学生が来ていました。同年代のはずなのに、みんな大人っぽくて美男美女も勢揃い!自分よりも大人っぽい子に年を聞いて実は年下だったなんてことは良くありました(笑)。特にポーランドとオーストリアの子と、仲良くなりました。お昼を一緒に食べたり、インスタグラムの話をしたり、お互いの国のことを話したりしました。ポーランドの子はとても日本が好きで、味噌汁が大好きと言っていたのにはびっくりしました。他にもNARUTOやONE PIECEなどの日本のアニメが好き、SUSHIが好きなど日本に興味を持っている人がたくさんいました。
楽しかった学校生活
授業は、先生がとても優しくて面白くて授業も楽しかったです。最初の週のクラスはゲームなどが多く簡単だったのですが、2週目からのクラスは少し難しくなりました。授業では間違っていても積極的に発言した方が良いと先生に言われていたので頑張りました!アクティビティでは、ロンドンに行ったり、博物館へ行ったり、スポーツやカラオケをしたりと色々な体験をしました。パントと呼ばれる手漕ぎ船に乗って川を進む、パンティングは特に楽しかったです。スポーツはバレーボールやバドミントン、サッカーなど4種類位から自分のやりたいことを選べるので色々やって楽しみました。、バドミントンでは、イタリアの男の子に勝つことができてみんなすごいとびっくりしていました。
ホームステイ
ホームステイ先は、おばあちゃん1人と聞いていたのですが、3人の小さなお孫さんが、よく家に遊びに来たり、泊っていったりしていたのですが、お人形さんがしゃべっているような本当にかわいい子たちでたくさん一緒に遊びました。ディズニーランドで買ったおせんべいのお土産を持っていったのですが、子どもたちがパッケージをとても気に入ってくれました。
これから行く方へ
日本人と常に一緒にいることは避けた方が良いです。せっかく海外に来ているのに日本人と一緒にいて日本語ばかりをしゃべっていてはもったいないです!私はできるだけ他の国の人と一緒にいようと心掛けていました。こちらから話しかけて、きっかけを作ったら、次からは向こうから話しかけてきてくれるようになります。最初に話しかけるのは勇気がいるけど、どこから来たの?とか、どんな国なの?とか聞くことはたくさんあるので大丈夫です。あと、日常生活で頻繁に使うような会話は暗記していった方が良いです。今回留学にいって良かったと思うことは世界には色々な価値観があって考え方があることを知れたこと、そして一番は人との出会いです。イギリスから帰国してからも友だちとはインスタグラムやfacebookなどで連絡を取り合っています。これからもこの交流を続けて行きたいと思います。